フェイスラインのニキビがなかなか治らない、生理前になるとニキビができてしまう…それは大人ニキビかもしれません。大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですが、ストレス、食生活の乱れや不規則な生活などもニキビを悪化させる要因になります。このような大人ニキビの悪化を防ぐには薬による治療やスキンケア以外にサプリメントを活用する方法もあります。
大人ニキビ改善に役立つサプリメント成分としてはビタミンB群、ビタミンCなどがありますが、原因によって使い分けるとより効果的です。そこで今回は大人ニキビにおすすめのサプリメントの選び方と人気の商品をランキング形式で紹介していきます。ニキビ対策にサプリメントを活用したい方はぜひ参考にしてください。
この記事を監修したのはこの人!
大人ニキビの原因とは
10代の頃はニキビができてもすぐに治ったのに、大人になってから口のまわりやあごなどにできるニキビはなかなか治りませんよね。実は大人ニキビができる原因は思春期のニキビとは全く異なることをご存知でしょうか?
思春期ニキビの原因は主に皮脂の過剰な分泌です。子供から大人に成長する過程でホルモン分泌が盛んになり、皮脂が過剰に出てしまうためにニキビができやすくなります。そして主にTゾーンや頰にできることが多いことも特徴です。
その一方、大人ニキビはホルモンバランスや自律神経の乱れが原因です。これらの働きによって肌の健康状態は絶妙にバランスを保っています。ホルモンバランスや自律神経の乱れは次のような理由により引き起こされます。
・食生活の乱れ
・不規則な生活リズム
・ストレス
・女性ホルモンの周期
これらの要因が複雑に絡み合っているため、大人ニキビは治りにくいと考えられています。
しかし、だからといって諦める必要はなく、問題となる原因を解消していくことで大人ニキビを改善することは難しくはありません。あきらめずにニキビ対策をはじめていきましょう。
大人ニキビにおすすめのサプリの選び方
サプリメントを飲むだけでニキビが綺麗に無くなるとまではいきませんが、ニキビの悪化を防いだり、ニキビの治りをよくするために活用すると良いでしょう。サプリメントにはニキビ専用というタイプはないので、自分のニキビの原因をもとにサプリメントの成分を選んで使いましょう。
食生活が乱れがちな方、ダイエット中の方に
ニキビの原因のひとつに食生活の乱れがあります。朝ごはんは抜き、昼はコンビニ弁当、夜は外食のような生活やスーパーのお惣菜やインスタント食品などに頼りがちの方は、脂質や炭水化物に偏った食事になりがちです。野菜や穀類、海藻類やフルーツなどを食べる回数が少ない方も多いかと思います。また、ダイエットで食事を減らしてしまっている方もいるかもしれません。
食事の内容が偏りがち、食事のリズムが乱れがちな方には、ビタミンB群を中心としたビタミン類、ミネラル類の補給をおすすめします。例えば、一通りのビタミン・ミネラルが入ったマルチビタミンですが、特に意識して取り入れたい栄養素はビタミンB群です。
ビタミンB2・・・脂質の代謝をコントロール
ビタミンB6・・・皮膚炎を予防する
以上のようなビタミンB群はお薬としてニキビ治療に使われることもあります。医薬品と比べると含有量は劣りますが、サプリメントで補いながら食事からも摂取するようにすると効率よく吸収することができます。特に忙しい方や運動による消耗が激しい方はビタミンB2が不足しがちなのできちんと補うことが大切です。
ストレスが溜まっている方に
大人のニキビの原因にストレスも大きく関わっています。仕事のプレッシャー、家庭の悩み、人間関係の問題など、現代人においてストレスが無い方は少ないでしょう。
人間はストレスを感じると自律神経のうち交感神経を優位にして緊張状態になります。その緊張状態を和らげようと抗ストレスホルモンが分泌され、それによって男性ホルモンのアンドロゲンというホルモンの分泌も活発になります。アンドロゲンには皮脂の分泌を促す作用があるため、結果としてニキビができやすくなってしまいます。女性であっても男性ホルモンは微量に分泌されており、ニキビを悪化させる原因となります。
このようにストレスによるニキビの悪化にはビタミンCが効果的です。ビタミンCはストレス時に増える活性酸素のはたらきを抑えて細胞のダメージを防ぎます。また、コラーゲンの生成を促す効果もあるため、肌の状態をすこやかに整えるのに必要なビタミンです。
ビタミンCは野菜や柑橘類などのフルーツから摂取できますが、水に流れやすく体内に貯蔵できないビタミンでもあるため、こまめに毎日摂取することが大事です。サプリメントを活用して効率よくビタミンCを補うと良いでしょう。
女性ホルモンの乱れが気になる方に
ニキビが生理前になると急に増えるという方は、女性ホルモンのバランスが関係していると思われます。女性であれば生理前の体調変化は多少なりとも感じることがあると思いますが、美容的にニキビが気になる場合には対処が必要です。
女性ホルモンの乱れによるニキビを改善したい方には、漢方などの医薬品も効果が期待されますがサプリメントであればビタミンB群と大豆イソフラボンもおすすめです。
大豆イソフラボンは女性ホルモンと似たはたらきを持ち、女性特有の症状を改善する効果があると言われています。大豆イソフラボンは大豆製品から摂取するか、サプリメントも手軽で続けやすいでしょう。ただし、大豆イソフラボンの1日の摂取目安は40-50mgであり、過剰摂取はしないように注意してください。
大人ニキビにおすすめのサプリメントランキング10選
大人ニキビにおすすめできるサプリにも様々な種類があることはお分りいただけましたでしょうか?
ここからはどのような商品があるのかをご紹介していきます。選び方の項目で気になっているような成分の含まれている商品がございましたらぜひチェックしてみてくださいね。
10位 ディアナチュラマルチビタミン

14種類のビタミンを1粒で摂取できる
ディアナチュラはアサヒによって作られた国産サプリメントです。このマルチビタミンには14種類のビタミンが入っており、1粒飲むだけで簡単に補うことができます。
ビタミンB群は栄養素等表示基準値に対して300%も含有されており、十分な量を摂取できます。無香料・無着色、保存料無添加なので、安全性にこだわりたい方にも適した商品と言えます。
9位 大塚製薬 ネイチャーメイド 大豆イソフラボン

女性ホルモンの乱れが気になる方に
大豆イソフラボンは女性ホルモンと似たような働きをするため、生理前後の体調変化が気になる方におすすめの成分です。大豆製品によって取り入れられる成分ですが、毎日食べるのは大変という方にはサプリメントが便利です。1粒に25mgの大豆イソフラボンが含有されており、1本で2ヶ月分入っています。
8位 大塚製薬 エクエル

大豆イソフラボンの代謝物エクオール
女性ホルモンによりゆらぎやすい方には大豆イソフラボンの摂取がおすすめです。しかし、大豆イソフラボンは腸内細菌によって分解されて初めて効果が得られるもので、日本人の2人に1人はその分解ができないと言われています。
このエクエルというサプリにはエクオールという大豆イソフラボンが代謝されてできる物質が含まれています。そのため個人差がでにくく、大豆イソフラボンによる恩恵を受けることができるサプリメントです。
7位 オリヒロ かんでおいしいチュアブルサプリ マルチビタミンミネラル

サプリが苦手な方でも続けやすいグミタイプ
栄養補給にサプリメントを飲みたいと思っていても、毎日錠剤を飲み続けることが苦痛であったり、忙しくて難しいと感じる方もいるでしょう。このサプリメントは粒を水で飲むのではなく、グミタイプなのでお菓子のような感覚で取り入れることができます。
1日目安量(4粒)で約1/2日分のビタミン(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB12、パントテン酸、ビタミンC、ビタミンE)およびミネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、セレン)を補給できるという優れものです。ただし、糖質や添加物などを含むため余計な成分を摂取したくない方にはおすすめできません。
6位 ディアナチュラ ストロング39アミノマルチビタミンミネラル

食生活が乱れがちな方におすすめのマルチサプリ
このサプリメントは、単なるマルチビタミン&ミネラルではなく、さらに人体に必要な必須アミノ酸を含む18種のアミノ酸も配合しています。ビタミンB1・B2・B6、亜鉛を中心に摂取できるサプリメントです。
肌荒れの改善には、1つだけの成分を摂るのではなく、バランスよく様々なビタミンとミネラルを摂取することが大事です。このサプリメントでは全39種類の成分を1日3粒でまとめて手軽に取り入れられます。
5位 DHC ビタミンC

低価格で続けやすい人気のDHCのサプリ
DHCのサプリメントは種類が非常に幅広く揃っており、しかも手の届きやすい低価格が魅力です。このサプリメントでは1日あたり1000mgのビタミンCを補うことができます。
1日2回朝夕に分けて飲むようにすると吸収されやすくなるのでおすすめです。さらにこちらの商品ではビタミンB2も同時に摂取することができるので、ニキビ肌には適した配合のビタミンCサプリと言えます。
4位 LIFE STYLE ビタミンC1000 ウィズ ローズヒップ

タイムリリース加工されたビタミンCサプリ
ビタミンCはストレスが多い方におすすめのビタミンで、また日光に当たったり、疲労による消耗が激しい方も不足しがちです。ビタミンCは肌のためだけではなく、免疫力維持などにも必要な栄養素なのでしっかり補っていくことが大事です。しかしながらビタミンCは水溶性で外に排出されやすく、人間は体内で合成する能力もありません。
このサプリメントはビタミンCがゆっくり放出されるため、吸収効率が高いことで人気があります。塩・砂糖・人工甘味料・人工着色料・防腐剤などは一切使用せず、天然素材から抽出されたビタミンCだけを使っています。
3位 アサヒグループ食品 ディアナチュラ ビタミンB群

乱れた食生活をサポートするビタミンB群の複合サプリ
ディアナチュラは香料・着色料・保存料無添加で、日本生まれのサプリメントです。海外製品は錠剤やカプセルが大きすぎて飲みにくいという方には国産メーカーのサプリの方がおすすめです。
このサプリはV.B1、V.B6、V.B2、ナイアシン、パントテン酸Ca、葉酸、ビオチン、V.B12など8種のビタミンB群をまとめて摂取できます。1日1粒だけで良いので、サプリメントが続かない方、日頃食事が十分に取れない方、乱れがちな方におすすめです。
2位 大塚製薬 ネイチャーメイド ビタミンB-2

脂質代謝を正常化させるビタミンB2だけ補給
ネイチャーメードは日本ではとてもメジャーなサプリメントブランドですが、実はアメリカ発祥です。不必要な着色料、香料、保存料を使用せず、自然に近い状態での原料を使った製品づくりを行なっています。
1粒あたりB2を14mg含有し、2粒で豚レバー8切れ分のビタミンB2を補えるサプリメントです。日頃油っぽい食事に偏りがちな方にもおすすめです。
1位 LIFE STYLE B-50 コンプレックス

タイムリリース加工で吸収効率が良いビタミンBサプリ
脂質代謝を促し、皮膚を健やかに保つために必要なビタミンB群は水溶性ビタミンであるため、体内から外に排出されやすいという弱点があります。このLIFE STYLE社のサプリメントは、タイムリリース加工といって錠剤から徐々に成分が溶け出すように作られています。
そのため、吸収されやすいことがメリットです。アメリカでは人気の高い自然由来の成分を使ったサプリメントで、8種類の天然ビタミンB群(B1・B2・B6・B12・ナイアシン・ビオチン・パントテン酸・葉酸)が配合されています。
大人ニキビにおすすめのサプリの比較一覧表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | LIFE STYLE B-50 コンプレックス | 大塚製薬 ネイチャーメイド ビタミンB-2 | アサヒグループ食品 ディアナチュラ ビタミンB群 | LIFE STYLE ビタミンC1000 ウィズ ローズヒップ | DHC ビタミンC( | ディアナチュラ ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラル | オリヒロ かんでおいしいチュアブルサプリ マルチビタミン&ミネラル | 大塚製薬 エクエル | 大塚製薬 ネイチャーメイド 大豆イソフラボン | ディアナチュラマルチビタミン |
特徴 | タイムリリース加工で吸収効率が良いビタミンBサプリ | 脂質代謝を正常化させるビタミンB2だけ補給 | 乱れた食生活をサポートするビタミンB群の複合サプリ | タイムリリース加工されたビタミンCサプリ | 低価格で続けやすい人気のDHCのサプリ | 食生活が乱れがちな方におすすめのマルチサプリ | サプリが苦手な方でも続けやすいグミタイプ | 大豆イソフラボンの代謝物エクオール | 女性ホルモンの乱れが気になる方に | 14種類のビタミンを1粒で摂取できる |
価格 | 2,730円(税込) | 521円(税込) | 370円(税込) | 3,120円(税込) | 543円(税込) | 1,264円(税込) | 430円(税込) | 4,100円(税込) | 1,136円(税込) | 498円(税込) |
詳細 | 内容量 60錠 用法・容量 1日1錠 | 内容量 80粒 用法・容量 1日2粒 | 内容量 60粒 用法・容量 1日1粒 | 内容量 60錠 用法・容量 1日1錠 | 内容量 180粒 用法・容量 1日2粒 | 内容量 150粒 用法・容量 1日3粒 | 内容量 120粒 用法・容量 1日4粒 | 内容量 112粒 用法・容量 1日4粒 | 内容量 60粒 用法・容量 1日1粒 | 内容量 60粒 用法・容量 1日1粒 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
大人ニキビでお悩みの方はこちらの記事も読んでいます
【薬剤師監修】大人ニキビにおすすめの飲み薬人気ランキング10選【栄養補給でアプローチ】|モノの.store 【薬剤師監修】大人ニキビにおすすめの漢方人気ランキング8選【原因に直接アプローチ】|モノの.store
まとめ
大人ニキビにおすすめのサプリメントを紹介してきましたが、気になる商品は見つかりましたか?サプリメントはあくまでも栄養補助として活用するべきもので、ニキビの治療を目的として使えるものではありません。食生活やスキンケアにも気をつけることが大切です。なお、サプリメントを使っても改善しない場合には皮膚科などで相談することをおすすめします。
この記事を監修したのはこの人!
あなたの悩みを薬剤師に直接相談できます

関連記事

【薬剤師監修】大人ニキビにおすすめの飲み薬人気ランキング10選【栄養補給でアプローチ】
フェイスラインのニキビがなかなか治らない、生理前になるとニキビができてしまう…それは大人ニキビかもしれません。大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですが、ストレス、食生活の乱れや不規則な生活などもニキビを悪化させる要因になります。

【薬剤師監修】大人ニキビにおすすめの漢方人気ランキング8選【原因に直接アプローチ】
フェイスラインのニキビがなかなか治らない、生理前になるとニキビができてしまう…それは大人ニキビかもしれません。大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですが、ストレス、食生活の乱れや不規則な生活などもニキビを悪化させる要因になります。

【薬剤師監修】顎ニキビにおすすめのサプリの人気ランキング10選【ストレスや生活の乱れに】
フェイスラインのニキビがなかなか治らない、生理前になるとニキビができてしまう…それは大人ニキビかもしれません。大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですが、ストレス、食生活の乱れや不規則な生活などもニキビを悪化させる要因になります。

【薬剤師監修】思春期ニキビにおすすめ洗顔料人気ランキング10選【低刺激で肌に優しく】
フェイスラインのニキビがなかなか治らない、生理前になるとニキビができてしまう…それは大人ニキビかもしれません。大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですが、ストレス、食生活の乱れや不規則な生活などもニキビを悪化させる要因になります。

【薬剤師監修】背中ニキビにおすすめのボディーソープ人気ランキング10選【治療は薬だけじゃない】
フェイスラインのニキビがなかなか治らない、生理前になるとニキビができてしまう…それは大人ニキビかもしれません。大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですが、ストレス、食生活の乱れや不規則な生活などもニキビを悪化させる要因になります。

【薬剤師監修】背中ニキビにおすすめの薬人気ランキング10選【気になるかゆみ、赤みに】
フェイスラインのニキビがなかなか治らない、生理前になるとニキビができてしまう…それは大人ニキビかもしれません。大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですが、ストレス、食生活の乱れや不規則な生活などもニキビを悪化させる要因になります。

【薬剤師監修】思春期ニキビにおすすめの化粧水人気ランキング10選【気になる肌トラブルに】
フェイスラインのニキビがなかなか治らない、生理前になるとニキビができてしまう…それは大人ニキビかもしれません。大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですが、ストレス、食生活の乱れや不規則な生活などもニキビを悪化させる要因になります。

【薬剤師監修】背中ニキビにおすすめの石鹸人気ランキング10選【気になるかゆみに】
フェイスラインのニキビがなかなか治らない、生理前になるとニキビができてしまう…それは大人ニキビかもしれません。大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですが、ストレス、食生活の乱れや不規則な生活などもニキビを悪化させる要因になります。