• 一元製薬株式会社 加味逍遥散
  • クラシエ漢方桂枝茯苓丸料エキス錠
  • ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒
  • クラシエ葛根湯エキス錠
  • ツムラ漢方五苓散料エキス顆粒

【薬剤師監修】ダイエットにおすすめの漢方人気商品9選【食べ過ぎや代謝の悪い方に】

2018/05/08
ダイエット

ダイエットをしている方の多くは、運動や食事制限を行い、日々努力されています。しかし、いくらがんばってもなかなか痩せなかったり、せっかくダイエットに成功してもリバウンドしてしまったりということもあるでしょう。

そのような方には、ダイエットに漢方薬を組み合わせることをおススメします。漢方薬はダイエットの強い味方として注目されています。「漢方ダイエット外来」を置く病院もあるほどです。運動や食事制限に漢方を加えることで、代謝を上げ、脂肪の付きにくい身体をつくり、ダイエットの効果を飛躍的に高めることが出来るのです。

漢方ダイエットは健康的に痩せられるので、すぐにでも始めたいものですが、漢方薬にはたくさんの種類があり、どれを選んだらいいかわからないという方も多いと思います。そこで、ダイエットにおすすめの人気の漢方薬10選を、ランキング形式でご紹介していきます。

この記事を監修したのはこの人!

安永裕矢

安永裕矢

製薬会社での二年間の勤務を経て、調剤薬局で臨床の仕事に携わる。 現在も現役の薬剤師として勤務をしながら、医薬品の正しい知識を伝えるべく、ライター活動を行っている。得意分野は漢方全般、婦人科、精神科、小児科、内科。

体質や症状に合ったダイエット用の漢方の選び方

ダイエットにおすすめの漢方といっても、いろいろな種類のものがありますが、自分の体質や症状に合ったものを選ばなければ、十分な効果は得られません。

さらに漢方は続けることが大事なので、続けやすい商品タイプを選ぶことも大事です。そこで、次に症状別と商品タイプ別に漢方薬の選び方を紹介していきます。

症状別に選ぶ

まずは自分がどんな肥満タイプなのか、なぜ痩せられないのかを考えながら症状別に選んでいきましょう。

食べる量は多くないのに太りやすいという方に

「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」は、色白で肌のきめが細かく、ぽっちゃり太りの方におススメの漢方薬です。暑がりで、夏は汗をかきやすく、「あまり食べてないのに太りやすい」という体質の方に効果的です。

こちらは、体内に溜め込んだ余分な水分を緩やかに排出してくれる働きがあります。体内の水分調整がうまくいかないと、下半身がむくみやすくなったり、汗をかきやすかったり、関節に水が溜まって痛みが出るなどの症状がみられるようになります。

とにかく食べるのが好きで、食事制限はつらいという方に

食べ過ぎによって体の代謝が悪くなっている人には、「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」がおススメです。体力があり、よく食べ、よく飲む方に適しています。老廃物や脂肪をため込みやすい体質を改善してくれる効果があります。

発汗を促す作用や、血行の循環をよくする働きもあるので、代謝をアップしてくれる効果もあります。代謝が上がると、脂肪を燃やす効果も上がりますし、脂肪の付きにくい身体に変化させることができます。

ただ、こちらは冷え症の方が服用を続けると体を冷やしやすくなります。また、胃腸が弱い方が服用すると、下痢をしやすくなることもありますので、注意をするようにしてください。

冷えとむくみが気になる方に

冷えが気になる方には「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」や「当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)」、「葛根湯(かっこんとう)」がおすすめです。

上記三つの漢方は肥満の原因である冷えに働きかけ、体を温めてくれる効果が特徴的です。そのため滞っていた血行促進や基礎代謝アップに効果が期待できます。

体が温まると細胞や身体の器官の働きが活発になり、基礎代謝がアップするので、脂肪を燃焼してくれるというわけです。また、冷えが改善されることにより、血行やリンパの流れもよくなり、むくみ太りの解消にもつながります。

イライラしやすい、体重の増減が激しい方に

現代人にはストレスが原因と言われる「気滞太り」が多く見受けられます。そのようなストレスが原因で太ってしまうという方には「大柴胡湯(だいさいことう)」や「加味逍遥散(かみしょうようさん)」がおすすめです。

「大柴胡湯」や「加味逍遥散」は気の流れを整え、イライラや体内にこもった熱を上手に排出するのを手伝ってくれるので、ストレスの発散やだけでなく、ダイエットをしたいという方におすすめのできる漢方になっています。

肌の症状も伴っている方に

目の下にクマができたり、しみ・そばかすができやすいという方は、血のめぐりが悪くなっていることが原因と考えられます。そんな方におススメなのが「桃核承気湯(とうかくじょう)」です。

こちらは、「桃仁(とうにん)」、「桂皮(けいひ)」、「大黄(だいおう)」、「芒硝(ぼうしょう)」、「甘草(かんぞう)」の5種類の生薬で配合され、代謝を上げる効果のほかにも、イライラや不安を解消する効果もあります。

ダイエット中に起こるめまいなどの諸症状に悩む方に

「五苓散(ごれいさん)」は利尿作用を持ち体内の水分バランスを整えてくれる漢方薬です。嘔吐や下痢、むくみ、頭痛、めまいといった症状を和らげてくれる働きがあります。

どちらかというと、ダイエットに最適な漢方というよりは、ダイエット中に起こりやすい症状の緩和に効果的な漢方薬です。服用の際は自分の症状を見極めるようにしましょう。

心身ともに疲れやすい方に

「半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)」は、自律神経の乱れを整え、神経を鎮めて心と体のバランスを正常に保ってくれる働きがあります。また、代謝を上げて脂肪の燃焼を助けてくれたり、冷え症の方にも効果的な漢方薬です。

さらに、ストレスのために不安感や緊張感がある、不眠症やストレスによる胃腸の原因があるといった場合にもおすすめの漢方薬です。ストレスが溜まって暴飲暴食をしてしまうという方はぜひお試しください。

生理不順など婦人科系トラブルも気になるという方に

「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」は、月経不順や生理痛、肩こり、めまいなどに特に効果的な漢方薬です。

女性ホルモンの乱れによって、血の巡りが悪くなり、代謝が悪くなって脂肪が付きやすくなりますが、こちらの漢方の服用によってホルモンバランスの乱れを整えることができます。

隠れ肥満タイプの方に

痩せていて、筋肉も脂肪もないけど、下腹だけポッコリ出ているという方には「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」がおススメです。食後にいつも眠くなる、倦怠感があるという症状にも効果的です。

また、胃下垂の方は胃の働きが悪く、痩せているのにお腹の出っ張りが目立ってしまいます。運動が苦手、産後に急激に太ったという方にも「補中益気湯」は効果的です。

商品タイプ別の選び方

漢方薬といっても形状やどこで購入できる漢方かによって違いがあります。それぞれの商品タイプ別に自分にあった商品を見つけましょう。

粉薬や漢方の苦味が苦手なら錠剤タイプを選ぶ

元来の漢方薬は刻んだ生薬を煮出してエキスを飲んだり、丸剤にして飲んだりします。しかし現代の漢方薬は飲みやすいようにエキスを顆粒にしたり錠剤にしたりした商品が主流です。

苦味やにおいが強くて飲むのが苦手という方や、粉薬を飲めないタイプの方には錠剤がおすすめです。ただし、顆粒タイプの方が溶けが早く吸収がスムーズとも言われています。どちらか好みの方を選んで続けることが大切です。

漢方薬局で独自の処方を組んでもらって選ぶ

漢方薬というとツムラやクラシエなどの商品がドラッグストアでは主流ですが、漢方薬局でも購入することができます。漢方薬局では自分の体質に合わせて薬剤師が調合してくれることもあります。

また、独自の処方を販売している場合もあるので、幅広い選択肢から選びたい方はチェックしてみると良いでしょう。

価格で選ぶ

漢方薬には即効性に優れたタイプもありますが、ダイエットに対する効果を期待する場合にはしばらく飲み続ける必要があります。水分が抜けることで体重が一時的に落ちてみえても、脂肪の燃焼は時間がかかるからです。

また、急激なダイエットはリバウンドの原因にもなり危険です。そのためには、価格が抑えられていることも大事なポイントになります。

高価な漢方薬だからといって効き目が優れている訳ではありません。続けやすい価格の商品を無理なく選ぶことが大事です。

ダイエットにおすすめの人気の漢方薬9選

では、ここからは人気の漢方薬をご紹介していきます。ドラッグストアやインターネット購入の際ぜひ参考にしてくださいね。

1:「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」クラシエ漢方桂枝茯苓丸料エキス錠

クラシエ漢方桂枝茯苓丸料エキス錠
クラシエ漢方桂枝茯苓丸料エキス錠
出典:amazon.co.jp

2,379円 (税込)

詳細情報
漢方処方 桂枝茯苓丸
剤形 錠剤
内容量 90錠
用法・容量 成人(15才以上)2錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

こちらは、骨盤内臓器の血の巡りを良くすることで、女性ホルモンのバランスを整え、ダイエットをサポートしてくれる漢方薬です。もともと婦人科系疾患に効果がある漢方薬としてよく用いられています。

さらに、新陳代謝を活性化させ、血液の循環を良くする効果もあります。

2:「五苓散(ごれいさん)」ツムラ漢方五苓散料エキス顆粒

ツムラ漢方五苓散料エキス顆粒
ツムラ漢方五苓散料エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

1,950円 (税込)

詳細情報
漢方処方 五苓散
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

こちらは、「猪苓(ちょれい)」、「茯苓(ぶくりょう)」、「桂皮(けいひ)」など5種類の生薬で配合されていて、水分コントロールをしてくれる漢方薬です。体内に余分な水分が溜まると、頭痛やめまいが起こりやすくなりますが、「五苓散」はそういった不調を改善してくれます。

さらには、利尿作用のある生薬が配合されているので、二日酔いの薬としても有名です。むくみに対して最もよく使われる、代表的な漢方薬ですので、むくみ太りの方には特におススメですよ。

3:「葛根湯(かっこんとう)」葛根湯エキス錠クラシエ

クラシエ葛根湯エキス錠
クラシエ葛根湯エキス錠
出典:amazon.co.jp

671円 (税込)

詳細情報
漢方処方 葛根湯
剤形 錠剤
内容量 240錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

風邪のひき始めに飲む漢方として有名ですが、含有成分のエフェドリンには交感神経を刺激する働きがあり、脂肪分解に有効的であることが分かっています。また、満腹中枢と食欲抑制中枢の両方に働きかけるので、食欲を抑えてくれます。

さらには、食事をしても早く満腹感を感じるようになるので、食事量を減らせるというわけです。

ただし、こちらは耐性があり、継続して服用すると慣れてくることがあります。それで、最初のうちは少量から服用を始め、だんだん増量していくと効果的なこともあります。

4:「加味逍遥散(かみしょうようさん)」一元製薬株式会社 加味逍遥散

一元製薬株式会社 加味逍遥散
一元製薬株式会社 加味逍遥散
出典:amazon.co.jp

2,850円 (税込)

詳細情報
漢方処方 加味逍遥散
剤形 錠剤
内容量 350錠
用法・容量 成人(15才以上)6~8錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

こちらの漢方薬は、気や血の流れを良くし、血を補う働きがあるので、体のバランスを全体的に整えてくれます。さらに、自律神経を調整する働きもあるので、ストレスが原因で太ってしまうという方には特におススメです。

また、過剰なストレスのために不安や不眠があり、疲れやすい、冷えや生理痛などでお悩みの方によく用いられます。婦人科系疾患の治療にも用いられ、ストレスによる不調の改善に効果がある生薬が配合されています。

「薄荷(はっか)」という生薬も含まれていますが、こちらの香りも気の流れの改善に効果を発揮してくれますよ。

5:「半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)」ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒

ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒
ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

1,979円 (税込)

詳細情報
漢方処方 半夏厚朴湯
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

こちらは「気」の巡りを改善してくれる漢方薬です。お腹が張りやすい、ゆううつな気分になりやすい、なかなか眠れないといった症状に悩む方におすすめの漢方です。いつも喉がつかえた感じがするといった不調も改善してくれます。

運動するのがなかなかおっくうで、眠る時間も不規則になりがち、お腹がいつもゴロゴロしているといった方。気分転換についつい甘いものを食べてしまうといった方には特におススメですよ。

6:「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」クラシエ当帰芍薬散錠

クラシエ当帰芍薬散錠
クラシエ当帰芍薬散錠
出典:amazon.co.jp

3,094円 (税込)

詳細情報
漢方処方 当帰芍薬散
剤形 錠剤
内容量 96錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

むくみやすく、貧血気味で倦怠感があるという方に効果がある漢方薬です。こちらは「血」の不足を補う生薬と、水分バランスを整える働きのある生薬が配合されています。貧血気味で足腰が冷える方、少し虚弱気味の方にも使えます。

体内の水分バランスを整えると、血行が良くなり、冷え症の改善になります。それによって、基礎代謝をアップし、脂肪の付きにくい体質にしてくれるというわけです。血流を促す漢方薬の中でも比較的体力の無い方に使えるタイプになっています

さらにこちらは、めまいや立ちくらみ、頭痛があり、朝起きた時には顔がむくみ、夕方には足がむくむという症状の方にも特におススメの漢方薬です。ダイエットだけではなく、生理不順や冷え性など日頃の体調管理にも役立つことでしょう。

7:「桃核承気湯(とうかくじょうきとう)」クラシエ漢方桃核承気湯エキス顆粒

クラシエ漢方桃核承気湯エキス顆粒
クラシエ漢方桃核承気湯エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

1,600円 (税込)

詳細情報
漢方処方 桃核承気湯
剤形 顆粒
内容量 45包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

こちらは便通をよくする効果のある生薬と、気血を巡らせる働きのある生薬が含まれた漢方薬です。のぼせや、ひどい便秘のある方には特に効果的な漢方薬です。生理に伴う頭痛や、不眠、ニキビなどにも効果があります。

さらに、加齢に伴う代謝低下にもこちらはおすすめの漢方です。女性は特に加齢とともにホルモンバランスが崩れ、イライラや不安を感じることが多くなります。また、漢方で言う「於血」の状態になると、血流の流れも悪くなり、痩せにくくなってしまいます。

また、生理不順やイライラ、冷えのぼせ、便秘を不定愁訴として抱えるような女性に適した処方です。ダイエットだけではなく血流を改善して体調を整えたい方におすすめですが、普段より下痢になることが多い方にはおすすめできないので注意が必要です。

8:「大柴胡湯(だいさいことう)」ビスラットゴールドEX

ビスラットゴールドEX
ビスラットゴールドEX
出典:amazon.co.jp

3,437円 (税込)

詳細情報
漢方処方 大柴胡湯
剤形 錠剤
内容量 210錠
用法・容量 成人(15才以上)5錠/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

ストレスによって胃腸の働きが悪くなり、食べ物が胃腸に溜まりやすく、腹部膨満感がある方に適した商品です。弱まった腸のぜん動運動を促進する働きのある生薬が含まれているので、便秘気味の人は便通が良くなり、ダイエットに有効です。

従来のビスラットゴールドbに比べてEXでは大柴胡湯エキスを20%増量しています。本気で代謝をあげて脂肪を燃焼したい方のためのお薬です。特に背中やお腹の余計なお肉が気になっている方におすすめです。

この商品の特長は1日2回の服用で済むということです。仕事で忙しい方や飲み忘れがちな方も朝晩2回だけならば続けやすいですよね。しかし、冷えや下痢を起こしやすい方にはおすすめできないので注意が必要です。

9:「防己黄耆湯(ぼういおうぎとう)」防己黄耆湯エキス錠Fクラシエ

クラシエ防己黄耆湯エキス錠F
クラシエ防己黄耆湯エキス錠F
出典:amazon.co.jp

2,537円 (税込)

詳細情報
漢方処方 防已黄耆湯
剤形 錠剤
内容量 180錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

こちらは6種類の生薬が配合された漢方薬で、胃腸の働きを良くして気力を増す効果や、水分バランスを調整してむくみを取るという効果があります。

「防風通聖散」はポッコリお腹のタイプの方によく用いられますが、こちらは全体的にぽっちゃりしていて、下腹の肉がぶよぶよして下に垂れているタイプの方に有効的です。

また、色白で普段から疲れやすい水はけの悪いタイプの方に適しています。ときに関節痛を訴える方にも用いられる漢方です。このクラシエの防己黄耆湯エキス錠Fクラシエはたっぷり180錠入っているので、しばらく続けて様子を見るのにはぴったりの商品です。

ダイエットにおすすめの漢方の比較一覧表

商品画像クラシエ防己黄耆湯エキス錠FビスラットゴールドEXクラシエ漢方桃核承気湯エキス顆粒クラシエ当帰芍薬散錠ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒一元製薬株式会社 加味逍遥散クラシエ葛根湯エキス錠ツムラ漢方五苓散料エキス顆粒クラシエ漢方桂枝茯苓丸料エキス錠
商品名クラシエ防己黄耆湯エキス錠FビスラットゴールドEXクラシエ漢方桃核承気湯エキス顆粒クラシエ当帰芍薬散錠ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒一元製薬株式会社 加味逍遥散クラシエ葛根湯エキス錠ツムラ漢方五苓散料エキス顆粒クラシエ漢方桂枝茯苓丸料エキス錠
価格2,537円(税込)3,437円(税込)1,600円(税込)3,094円(税込)1,979円(税込)2,850円(税込)671円(税込)1,950円(税込)2,379円(税込)
詳細漢方処方 防已黄耆湯
剤形 錠剤
内容量 180錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 大柴胡湯
剤形 錠剤
内容量 210錠
用法・容量 成人(15才以上)5錠/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 桃核承気湯
剤形 顆粒
内容量 45包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 当帰芍薬散
剤形 錠剤
内容量 96錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 半夏厚朴湯
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 加味逍遥散
剤形 錠剤
内容量 350錠
用法・容量 成人(15才以上)6~8錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 葛根湯
剤形 錠剤
内容量 240錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 五苓散
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 桂枝茯苓丸
剤形 錠剤
内容量 90錠
用法・容量 成人(15才以上)2錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

ダイエットしている方が取り入れるべきポイント

ダイエットをしている方は食事制限をしたり、様々なことをしてきたかと思いますが、効果が出なかったという方もいらっしゃるでしょう。そのような方はやり方を間違えてしまっている可能性もあります。

そのためここからは薬に頼るだけでなく、自分の力でもダイエットに対してアプローチをかけていくことのできるような行動をお教えいたします。

ダイエットする際には食事の順番に気をつける

好きなものから食べてしまう、苦手なものから食べ始める、好きなものしか食べないなど人それぞれの食べ方があるでしょう。しかしダイエットをする際には食事の順番も気にした方が効果的で、理想的な食事の順番としては、野菜→タンパク質→炭水化物の順番です。

この順番が良い理由は炭水化物など糖質の高いものから食べ始めてしまうと、血糖値が上がりすぎてしまい脂肪分が溜まってしまうようになります。

そこで野菜から食事を摂り始めることで食物繊維を身体に補充し、血糖値の上昇を抑えてくれますので脂肪が蓄積されてしまうことを防止することができます。

ダイエットには運動も取り入れよう

ダイエットには食事の改善が運動よりもまず優先されます。どんなに運動しても食事を大量に食べていたら痩せません。また、運動した反動で食べ過ぎてしまっては意味がなくなります。

食事を改善することが習慣化してきたら、運動も取り入れていきましょう。運動には有酸素運動と無酸素運動があり、どちらも組み合わせる方が効果が高まります。

おすすめの有酸素運動

有酸素運動として最も簡単にできて、しかもダイエット効果にも優れているのが「ウォーキング」です。歩くだけという簡単なものなので難しいことを行わなず、運動が苦手でも無理なく行うことができます。

1日30分以上を週3回以上は続けて行うようにすると良いでしょう。効果を高めるならば、ジョギングとウォーキングを交互に行うインターバルトレーニングがおすすめです。

おすすめの無酸素運動

無酸素運動としては筋トレを取り入れましょう。若い女性でもモデルさんなどの影響で筋トレを日常的に行なっている方が増えています。

腹筋を鍛えるクランチ、背筋から全身を鍛えられるプランク、バーベルを使った腕の筋トレなどがあります。いずれも正しい方法で行うことが大事なので、不安であればトレーナーなどに相談してみましょう。

毎日入浴して代謝をアップ

忙しかったり疲れていたりすると、ついつい入浴の時間を省きたいためにシャワーで済ませたくなりますよね。しかし、お風呂はダイエットにおいては大事な時間であり、有効活用することをおすすめします。

お風呂に入ると血行が良くなり、隅々まで栄養素が届きやすくなって代謝がスムーズになります。

また、お風呂に入っている時間をつかってマッサージしたり、ウエストのツイストストレッチを取り入れてみてはいかがでしょうか。入浴することでカロリーも消費されるので、ぜひ入浴を習慣にしましょう。

ダイエットでお悩みの方はこちらの記事も読んでいます

【薬剤師監修】ダイエットにおすすめの薬人気ランキング10選【時間が無い、食事制限が苦手な方に】|モノの.store

まとめ

いかがでしたか?今日はダイエットに効果的な漢方薬をご紹介しました。漢方薬の服用でダイエットを目指す時には、体重が減るかどうかだけで漢方薬を選ぶのではなく、今の体調や体質に目を向け、それに合った漢方薬を選ぶようにしましょう。

漢方薬の服用によって、体重の減少だけでなく、これまで気になっていた体の不調も改善されていくのを感じることができるはずです。漢方薬を上手に服用して、健康的なダイエットを目指しましょう。

この記事を監修したのはこの人!

安永裕矢

安永裕矢

製薬会社での二年間の勤務を経て、調剤薬局で臨床の仕事に携わる。 現在も現役の薬剤師として勤務をしながら、医薬品の正しい知識を伝えるべく、ライター活動を行っている。得意分野は漢方全般、婦人科、精神科、小児科、内科。

この記事のURLとタイトルをコピーする

あなたの悩みを薬剤師に直接相談できます

LINE@で薬剤師に相談する
「どんな薬がおすすめなのかわからない・・・」
「他にもないか知りたい・・・」
などの悩みに薬剤師が直接ご回答いたします。

ご相談だけでなく

役に立つ情報もお届けいたします!

関連記事

【薬剤師監修】ダイエットにおすすめの薬人気ランキング10選【時間が無い、食事制限が苦手な方に】

ダイエットをしている方の多くは、運動や食事制限を行い、日々努力されています。しかし、いくらがんばってもなかなか痩せなかったり、せっかくダイエットに成功してもリバウンドしてしまったりということもあるでしょう。 そのような方には、ダイエッ

【薬剤師監修】ホエイプロテインのおすすめ人気ランキング10選【健康的な身体に】

ダイエットをしている方の多くは、運動や食事制限を行い、日々努力されています。しかし、いくらがんばってもなかなか痩せなかったり、せっかくダイエットに成功してもリバウンドしてしまったりということもあるでしょう。 そのような方には、ダイエッ