• クラシエ 柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒
  • 松浦薬業 酸棗仁湯エキス細粒
  • 一元製薬 柴胡清肝散 
  • クラシエ 半夏厚朴湯エキス顆粒
  • ロート製薬和漢箋 ユクリズム

【薬剤師監修】イライラにおすすめの漢方人気ランキング10選【仕事や私生活のストレスに】

2018/04/29
イライラ

人間関係のストレスや仕事のプレッシャーなどによってイライラしている方は多いと思いますが、あなたはどう解消していますか?イライラを解消できないままにしていると不眠やうつなどにつながることもあります。小さなうちから解消しておくことが大切です。

そこでイライラを解消する方法として、自然のチカラを借りた漢方を取り入れる方法があります。イライラに効く漢方には、抑肝散や加味逍遙散など様々な種類がありますが、その中から自分にあったタイプを見つけることが重要です。

今回はイライラするときに役立つ漢方を選び方と共にランキング形式で紹介していきます。

この記事を監修したのはこの人!

笹尾真波

笹尾真波

薬剤師としての臨床経験 8年(総合病院門前および小児科門前など多岐に渡る)他、外資系製薬企業でのDIおよび学術職等、製薬企業勤務 6年 薬学修士アロマテラピー検定1級 漢方養生指導士ISC(インテンシブヨガサークル)修了

イライラの原因とは?

精神的なストレスがある

イライラの原因としてまず先に思い浮かぶのは、ストレスによって精神が高ぶっている状態ではないでしょうか。

・仕事がうまくいかない

・嫌な人間関係で悩んでいる

・休む暇がない

・他人と比較してしまう

など、イライラする原因は人それぞれにあるでしょう。

人間は何か思うようにいかない時、自分が深いに感じる時には、「怒り」の感情が脳の中に湧いてきます。

怒りの感情が生まれる時、主に大脳の中でも大脳辺縁系という部分が活発になります。また怒りをコントロールするのは、前頭葉のはたらきです。これら脳の連携が生まれることで理性によりイライラをコントロールしています。

しかし、イライラの頻度やイライラが過剰になってくると、生活にも身体的にも支障をきたしてしまいます。

女性の場合はホルモンバランスも関係しがち

生理前になるととにかくイライラする、自分の感情をコントロールできなくなる、怒りっぽくなるという現象はPMSとして知られています。女性はPMSや更年期など、女性ホルモンの変動によって、精神的にもゆらぎがちです。

PMSは黄体ホルモンが増えてくる排卵日後に見られます。ホルモンバランスが乱れてセロトニンが減ってくるとうつ症状やマイナス思考になりがちになります。また、体が熱く感じたりむくんだりすることでイライラしがちにもなります。

また、更年期には卵巣の反応性が低下することにより脳の自律神経をコントロールする部分の調子が乱れ、精神的にもイライラしがちです。このイライラは自分でどうにもできないため、他人が気がつかないレベルでとても辛いものです。

身体的な原因

身体的な理由によりイライラすることも少なくありません。どこか不調な場所があったり、体に痛みやかゆみがある場合にもイライラしやすくなります。

特に身近な症状でイライラに直結するのは、便秘です。便が出ないとスッキリせずにイライラしがちなります。腸内環境が悪化するとセロトニン不足になり、イライラしたり、ストレスに弱くなります。

また、食事からカルシウムやビタミンなどが十分にとれていない場合もイライラしやすくなります。

漢方的に捉えるイライラとは

西洋医学ではイライラは脳や自律神経が関係すると考えますが、漢方の世界では五臓六腑の中の「肝(かん)」が乱れていると考えます。

この漢方でいうところの「肝」は、私たちが知っている肝臓とはちょっと違う働きを持っています。
肝は全身の気のめぐりを司っていて、さらに感情を安定させる役目を持っています。また、血を貯蔵して全身の血液量を調整する働きがあります。

肝の気や血が正常に流れている状態では情緒は安定しますが、肝の気が滞ると情緒不安定になり、肝の気が上方へ上がってくるとイライラしてきます。

特に「女性は肝を先天とする」と考えられており、女性はちょっとしたストレスで不安定になりやすく、それが月経不順などにも関係します。イライラは精神的な問題だけにとどまらず、体にも影響を与えるため、軽視してはいけない症状です。

イライラに効く漢方の選び方

イライラしているときに効く漢方はたくさんの種類から選ぶことができます。自分の症状と体質にあったものを選ぶことが大事です。当てはまる症状があるかチェックして、自分にぴったりの処方を見つけてください。

イライラして怒りっぽい方に

・イライラしがち

・すぐに怒りだしてしまう

・イライラして眠れない

・更年期や生理前でイライラする

このような方には「抑肝散(よくかんさん)」がおすすめです。抑肝散はイライラや興奮しがちな方に使われる代表的な漢方です。名前にもあるように、「肝」を抑える働きがあります。比較的初期や軽症の精神症状によく使われますが、認知症などの治療でも効果を発揮することがわかっている処方です。

更年期のように女性ホルモンの変動によるイライラにも効果が期待できます。

イライラすると食欲が落ちてしまう方

・イライラしやすい

・すぐに怒ってしまう

・ストレスやイライラがあると食欲がなくなる

・もともと胃腸が弱い方だ

このような方には、「抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)」がおすすめです。この処方は、「抑肝散」に胃腸の機能を助ける「陳皮」と「半夏」を加えた処方です。不足している「血」を補いながら、「気」の巡りもよくする効果があります。

ストレスによって胃腸がダメージを受けやすい人におすすめです。

体力がなく、イライラや不安を抱えがちな女性に

・イライラ、不安感がある

・生理前や更年期で不安定になりやすい

・体力はもともとあまりない

・冷えのぼせがある

・肩こり、便秘しやすい

このようなタイプの方には「加味逍遙散(かみしょうようさん)」がおすすめです。加味逍遙散は、上の方に上がってしまった「気」を下ろして巡りをよくして、溜まっている熱を冷やしてくれます。

また不足している「血」を補うため、女性に適しています。自律神経が乱れて、イライラしたり不眠になりがちな更年期の女性によく使われます。

ストレスが強くて眠れない方に

・ストレスがかなり強い

・不眠症やうつ状態にある

・小さなことが気になって落ち着かない

このような方には「桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)」がおすすめです。神経的に過敏な方で、疲れやすく興奮しやすい方に向いています。

普段なら気にならないような他人の言動やなどにひっかかってしまいストレスを感じやすい方、イライラしがちな方におすすめです。

 

のどがつかえるような感じがある方に

・のどに何かつかえているような感じがある

・イライラや胸苦しさがあって寝付けない

・不安、緊張感があり、胃の調子も悪い

このような方には、「半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)」がおすすめです。ストレスによって「気」のめぐりが悪くなり、のどに違和感を感じる方に向いています。気分転換がうまくできずに、気がふさがりがちな方の、気のめぐりを改善して不快な症状を取り除いてくれます。

イライラにおすすめの漢方ランキング 10選

イライラに効果のある漢方にはどのような種類があるのでしょうか?ランキング形式で次に紹介していきます。ただし、必ずしも効果の高さを元に順位を決めているものではありません。

それぞれの体質に合うかどうかには個人差があります。参考程度に留めるようにして、処方を自分の体質をもとに選ぶようにしてください。

10位 ロート製薬和漢箋 ユクリズム

ロート製薬和漢箋 ユクリズム
ロート製薬和漢箋 ユクリズム
出典:amazon.co.jp

3,319円 (税込)

詳細情報
漢方処方 加味帰脾湯
剤形 錠剤
内容量 168錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

ストレスでくよくよしがちな方に

疲れやストレスが溜まると、寝つきが悪くなる、熟睡できなくなるという方に適しています。ストレスや不安感でイライラ、くよくよする方に向いています。

ロート製薬の和漢箋は使い分けが明確にパッケージに書かれていることで訴求する症状が分かりやすいシリーズです。錠剤タイプなのでどこでも飲みやすいこともメリットです。

9位 クラシエ 半夏厚朴湯エキス顆粒

クラシエ 半夏厚朴湯エキス顆粒
クラシエ 半夏厚朴湯エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

3,039円 (税込)

詳細情報
漢方処方 半夏厚朴湯
剤形 顆粒
内容量 45包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

イライラとのどがつかえる感じがある方に

もともと胃腸が弱い方で、イライラや不安感があると、胃腸が悪くなったり、のどに何か詰まったような感じがみられる場合に適しています。体力は中程度が目安で、気持ちがふさいでいる状態をリラックスさせてくれます。

8位 松浦薬業 酸棗仁湯エキス細粒

松浦薬業 酸棗仁湯エキス細粒
松浦薬業 酸棗仁湯エキス細粒
出典:amazon.co.jp

900円 (税込)

詳細情報
漢方処方 酸棗仁湯
剤形 細粒
内容量 12包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

夜になると眠れない精神不安が強い方に

酸棗仁湯(さんそうにんとう)は、疲れすぎて体力がなくなり眠るために必要な力すらもわかないというときに効く漢方です。イライラなどの神経過敏や、精神的な不安感が強いときに使われます。

7位 クラシエ 柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒

クラシエ 柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒
クラシエ 柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

1,530円 (税込)

詳細情報
漢方処方 柴胡加竜骨牡蛎湯
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

不安感があり、高血圧気味の方に

心臓がドキドキしやすい方、仕事や人間関係にイライラしている、テスト前や大事な会議の前などに緊張して不眠になる方に適しています。この漢方は「気」のめぐりを改善して、熱を冷ます作用があります。

6位 一元製薬 柴胡清肝散 

一元製薬 柴胡清肝散 
一元製薬 柴胡清肝散 
出典:amazon.co.jp

4,624円 (税込)

詳細情報
漢方処方 柴胡清肝散
剤形 錠剤
内容量 350錠
用法・容量 成人(15才以上)6〜8錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

市販薬では珍しいタイプの漢方薬

この処方は癇癪が強い方や、神経過敏の強い方に使われる処方です。市販薬ではあまり目にしないタイプの漢方薬ですが、一元製薬から発売されています。体力は中程度にある方で、ほかにも慢性の扁桃炎、皮膚炎などにも使います。

5位 クラシエ 抑肝散加芍薬黄連錠

クラシエ 抑肝散加芍薬黄連錠
クラシエ 抑肝散加芍薬黄連錠
出典:amazon.co.jp

1,279円 (税込)

詳細情報
漢方処方 抑肝散加芍薬黄連
剤形 錠剤
内容量 72錠
用法・容量 成人(15才以上)6錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

女性ホルモンの変動に伴うイライラに

抑肝散に血液を補うはたらきがある芍薬と熱を冷やす黄連を加えた処方で、女性のイライラ、神経症に効果があります。比較的体力があり、神経が高ぶり怒りっぽい方におすすめです。

4位 クラシエ 桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒

クラシエ 桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒
クラシエ 桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

2,210円 (税込)

詳細情報
漢方処方 桂枝加竜骨牡蛎湯
剤形 顆粒
内容量 45包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

手汗をかくような神経質なタイプの方に

この処方は、もともと神経質なタイプで、疲れやすく、頭がのぼせる方、気分がふさいで、物忘れなどが多い方の精神症状を改善してくれます。

体力が少なめで疲れやすく、イライラ・興奮しやすい方におすすめです。有名メーカーであるクラシエの顆粒タイプになります。

3位 ツムラ漢方加味逍遙散エキス顆粒

ツムラ漢方加味逍遙散エキス顆粒
ツムラ漢方加味逍遙散エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

4,900円 (税込)

詳細情報
漢方処方 加味逍遙散
剤形 顆粒
内容量 64包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

ゆらぎがちな女性のイライラに効く

加味逍遙散は、女性に使われる代表的な漢方の1つです。イライラや不安感などの精神症状と、肩こり・頭痛・便秘などの身体的症状を伴う方に適しています。

イライラに加えて、生理不順や更年期障害に悩んでいる方におすすめです。クラシエの顆粒タイプの漢方で、ドラッグストアでも手に入りやすいシリーズです。

2位 一元製薬 抑肝散

一元製薬 抑肝散
一元製薬 抑肝散
出典:amazon.co.jp

2,693円 (税込)

詳細情報
漢方処方 抑肝散
剤形 錠剤
内容量 350錠
用法・容量 成人(15才以上)5錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

イライラする方の定番処方を市販でも

医療現場で抑肝散はよく使われている処方ですが、市販では少し手に入りにくい場合があります。この一元製薬の抑肝散はシンプルに抑肝散だけ配合した商品です。

錠剤なので粉が苦手な方にもおすすめです。ただし、胃が弱い方は、抑肝散加陳皮半夏の方が良いでしょう。

1位 クラシエ 抑肝散加陳皮半夏エキス顆粒

クラシエ 抑肝散加陳皮半夏エキス顆粒
クラシエ 抑肝散加陳皮半夏エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

1,963円 (税込)

詳細情報
漢方処方 抑肝散加陳皮半
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

イライラしやすく、すぐに怒ってしまう方に

市販では抑肝散よりも、胃に優しい抑肝散加陳皮半夏の方が一般的です。とにかくイライラしやすく、怒りっぽい、周りに当たり散らしてしまうという症状が辛い方はこの漢方から試してみると良いでしょう。

体力はほどほどにあり、もともと消化器系が弱い方にもおすすめです。生理前のイライラや更年期症状にも効果が期待できます。

イライラにおすすめの漢方の比較一覧表

商品画像クラシエ 抑肝散加陳皮半夏エキス顆粒一元製薬 抑肝散ツムラ漢方加味逍遙散エキス顆粒クラシエ 桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒クラシエ 抑肝散加芍薬黄連錠一元製薬 柴胡清肝散 クラシエ 柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒松浦薬業 酸棗仁湯エキス細粒クラシエ 半夏厚朴湯エキス顆粒ロート製薬和漢箋 ユクリズム
商品名クラシエ 抑肝散加陳皮半夏エキス顆粒一元製薬 抑肝散ツムラ漢方加味逍遙散エキス顆粒クラシエ 桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒クラシエ 抑肝散加芍薬黄連錠一元製薬 柴胡清肝散 クラシエ 柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒松浦薬業 酸棗仁湯エキス細粒クラシエ 半夏厚朴湯エキス顆粒ロート製薬和漢箋 ユクリズム
特徴イライラしやすく、すぐに怒ってしまう方に
イライラする方の定番処方を市販でも
ゆらぎがちな女性のイライラに効く
手汗をかくような神経質なタイプの方に
女性ホルモンの変動に伴うイライラに
市販薬では珍しいタイプの漢方薬
不安感があり、高血圧気味の方に
夜になると眠れない精神不安が強い方に
イライラとのどがつかえる感じがある方に
ストレスでくよくよしがちな方に
価格1,963円(税込)2,693円(税込)4,900円(税込)2,210円(税込)1,279円(税込)4,624円(税込)1,530円(税込)900円(税込)3,039円(税込)3,319円(税込)
詳細漢方処方 抑肝散加陳皮半
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 抑肝散
剤形 錠剤
内容量 350錠
用法・容量 成人(15才以上)5錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 加味逍遙散
剤形 顆粒
内容量 64包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 桂枝加竜骨牡蛎湯
剤形 顆粒
内容量 45包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 抑肝散加芍薬黄連
剤形 錠剤
内容量 72錠
用法・容量 成人(15才以上)6錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 柴胡清肝散
剤形 錠剤
内容量 350錠
用法・容量 成人(15才以上)6〜8錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 柴胡加竜骨牡蛎湯
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 酸棗仁湯
剤形 細粒
内容量 12包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 半夏厚朴湯
剤形 顆粒
内容量 45包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 加味帰脾湯
剤形 錠剤
内容量 168錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

イライラを解消するための対処法

イライラしやすい方は、その怒りのコントロールをうまくできるようになることが必要です。かといって、イライラしているときには自制が簡単には効かないもの。漢方の助けを借りるのも良いですが、合わせて次のような対処法を取り入れてみてはいかがでしょうか?

運動して気の流れを良くする

気の流れが悪い方は、運動不足のことが少なくありません。心と体はつながっているので、イライラ・鬱々とするときこそ、体を動かして気の流れを良くしてあげましょう。運動としてはストレスが溜まるようなハードなものではなく、ゆったりとリラックスできるものがおすすめです。

ウォーキングやヨガなど、ゆったりとした呼吸でできる運動を取り入れていくと良いでしょう。

運動ができない方は、深呼吸を時々取り入れるだけでも効果を感じられるはずです。

柑橘系のアロマやハーブティーを飲む

イライラするときは良い香りを嗅ぐだけでもホッとすることができます。好きな香りなら何でも良いですが、おすすめは柑橘系のスッキリとした香りです。

オレンジ、ベルガモット、グレープフルーツ、レモンなど爽やかな香りのアロマオイルを使うと、気の巡りがよくなります。簡単な方法として、カップにお湯をはり、そこに数滴垂らすだけで芳香浴ができます。面倒な方は柑橘系の果物を食べるだけでも良いですよ。

また、どうしても寝付きが悪い方や、仕事中にリラックスしたい方にはハーブティーもおすすめです。カモミールジャーマンは比較的手に入りやすく、リラックス効果が期待できます。

イライラでお悩みの方はこちらの記事も読んでいます

【薬剤師監修】イライラにおすすめのアロマ人気ランキング10選【心も体もリラックス!】|モノの.store 【薬剤師監修】イライラにおすすめの薬人気ランキング10選【溜め込みがちなストレスに】|モノの.store

まとめ

イライラしているときには、なかなか自分では自制がきかないものです。精神科や心療内科にかかるほどではないけど、このイライラを何とかしたい!という方には漢方が役に立ちます。

今回紹介したような漢方の中から、自分の症状や体質にあったものを選んで試してみましょう。漢方が効いてくれれば、気がついたときには少しラクになっているはずですよ。

この記事を監修したのはこの人!

笹尾真波

笹尾真波

薬剤師としての臨床経験 8年(総合病院門前および小児科門前など多岐に渡る)他、外資系製薬企業でのDIおよび学術職等、製薬企業勤務 6年 薬学修士アロマテラピー検定1級 漢方養生指導士ISC(インテンシブヨガサークル)修了

この記事のURLとタイトルをコピーする

あなたの悩みを薬剤師に直接相談できます

LINE@で薬剤師に相談する
「どんな薬がおすすめなのかわからない・・・」
「他にもないか知りたい・・・」
などの悩みに薬剤師が直接ご回答いたします。

ご相談だけでなく

役に立つ情報もお届けいたします!

関連記事

【薬剤師監修】イライラにおすすめの薬人気ランキング10選【溜め込みがちなストレスに】

人間関係のストレスや仕事のプレッシャーなどによってイライラしている方は多いと思いますが、あなたはどう解消していますか?イライラを解消できないままにしていると不眠やうつなどにつながることもあります。小さなうちから解消しておくことが大切です。

【薬剤師監修】イライラにおすすめのアロマ人気ランキング10選【心も体もリラックス!】

人間関係のストレスや仕事のプレッシャーなどによってイライラしている方は多いと思いますが、あなたはどう解消していますか?イライラを解消できないままにしていると不眠やうつなどにつながることもあります。小さなうちから解消しておくことが大切です。

【薬剤師監修】うつにおすすめのアロマ人気ランキング10選【香りで心にアプローチ】

人間関係のストレスや仕事のプレッシャーなどによってイライラしている方は多いと思いますが、あなたはどう解消していますか?イライラを解消できないままにしていると不眠やうつなどにつながることもあります。小さなうちから解消しておくことが大切です。

【薬剤師監修】うつにおすすめの漢方人気商品10選【日々の悲しみややる気の低下に】

人間関係のストレスや仕事のプレッシャーなどによってイライラしている方は多いと思いますが、あなたはどう解消していますか?イライラを解消できないままにしていると不眠やうつなどにつながることもあります。小さなうちから解消しておくことが大切です。

【薬剤師監修】二日酔いにおすすめの飲み薬人気ランキング10選【つらい朝から元気な朝へ!】

人間関係のストレスや仕事のプレッシャーなどによってイライラしている方は多いと思いますが、あなたはどう解消していますか?イライラを解消できないままにしていると不眠やうつなどにつながることもあります。小さなうちから解消しておくことが大切です。

【薬剤師監修】二日酔いにおすすめのサプリ人気ランキング10選【辛い翌日を迎えないために】

人間関係のストレスや仕事のプレッシャーなどによってイライラしている方は多いと思いますが、あなたはどう解消していますか?イライラを解消できないままにしていると不眠やうつなどにつながることもあります。小さなうちから解消しておくことが大切です。

【薬剤師監修】二日酔いにおすすめの漢方人気ランキング10選【辛い下痢や頭痛に】

人間関係のストレスや仕事のプレッシャーなどによってイライラしている方は多いと思いますが、あなたはどう解消していますか?イライラを解消できないままにしていると不眠やうつなどにつながることもあります。小さなうちから解消しておくことが大切です。